マヤ遺跡メキシコ・グアテマラ・ホンジュラスツアー2014行程表
1日目 2月8日(土)
アエロメヒコ航空直行便
東京(成田空港)15時40分発
↓
メキシコシティー13時35分着
国立人類博物館見学
メソアメリカの文明、オルメカ、サポテカ、ミシュテカ、テオティワカン、マヤ、アステカ
超貴重なオリジナルがところ狭しと並ぶ、大変な博物館です。

夕食:民族音楽を聞きながらメキシコシティーで一番有名なレストランにて
本場メキシコ料理を堪能します。
メキシコシティー泊
|
2日目 2月9日(日)
世界遺産テオティワカン遺跡観光
※あすわマヤ遺跡ツアーは、遺跡滞在時間が通常の観光ツアーとは比べ物にならないほど
遺跡全体を堪能できる時間滞在します。
現在、テオティワカンでは、歴史的な大発掘調査が進んでいます。
 
夕方:メキシコシティー発(国内便にて移動)→グアテマラシティー着
グアテマラシティー泊
|
3日目 2月10日(月)
イシムチェ遺跡観光
マヤの大長老「アレハンドロ・シリロ・ペレス・オシュラ氏」による
マヤの伝統的セレモニーを、あすわマヤ遺跡ツアーメンバーのためだけに特別開催

午後:イシムチェ遺跡発→コパン遺跡近くのコパンルイナスへ移動
※イシムチェ遺跡からコパン遺跡までの移動途中で、
ヒスイの原石を採掘しているハンターの、ヒスイ原石を安価で購入できる場所に寄ります。
国境越えをしますので、通貨がペソからレンピーラに変わります。
ホンジュラス領域 コパン ルイナス泊
|
4日目 2月11日(火)
世界遺産コパン遺跡終日観光
コパン遺跡を訪れたら、もうあなたは銀河のマヤを信じるしかなくなります…。
秋山は今回2度目の訪問となりますが、初めてコパン遺跡を訪れた時に
絶対もう一度ここに来ないといけない!と強く思いました。
ホンジュラスでしか味わえない挽きたてのホンジュラスコーヒーも
コパン遺跡の前では色あせて味もよくわかりませんでした(笑)。

夕方:コパン遺跡発→キリグア遺跡近くのロスアマテスへ移動
ロスアマテス泊
|
5日目 2月12日(水)
世界遺産キリグア遺跡観光
10兆2400億年という遠大な日付や、2012年12月21日の日付を実際に見ることができます。
銀河のマヤのマスターたちが降り立ったキリグアの地。秋山は気絶するほど感激しました。
あなたも秋山と一緒に今回体感してください。
 
キリグア遺跡発→フローレス着
フローレス泊
|
6日目 2月13日(木)
フローレス発→サヤスチェ着
専用ジェットボートでアグアテカ遺跡まで移動
※このジェットボートでの移動は生涯の思い出となります!
アグアテカでは谷底に降りることができます!!
なぜなら、アグアテカ遺跡は崖の上にある都市遺跡だからです。
谷底の一番下から地上を見上げた経験ってありますか?
秋山は今回2度目の訪問になりますが、日本人観光客がほとんどいないマニアックな遺跡です
アグアテカ遺跡観光
アグアテカ遺跡発→セイバル遺跡着
あなたは本当の意味でのジェラシック・パークを体験したことありますか?
密林ジャングルと言っても、まぁ大したことないだろう…と思っていませんか?
セイバルに足を踏み入れたら、その全ての価値観が崩壊します。
恐竜がいるわけではありませんが、大人の身体くらいある葉の木やタランチュラからホエザルまで
大自然をゲップが出るほど堪能できる遺跡です。
セイバルとは、セイバの木が生える場所という意味です。
セイバの木とは、マヤの生命の木。1本だけ生えているだけでギャ〜!と感激するセイバの木が
群生して林立する大変な遺跡です。
セイバル遺跡観光
 
セイバル遺跡発→サヤスチェ着→フローレスへ移動
↓
フローレス泊
|
7日目 2月14日(金)
フローレス発→ティカル遺跡着
世界複合遺産ティカル遺跡終日観光
ティカル遺跡博物館(ティカル遺跡内にある博物館)
※ティカル遺跡は6時間あったとしても全体の3分の2しか観光できないほど
広大なエリアを有する遺跡です。ティカルは世界複合遺産に登録されている
世界的に見ても貴重な自然遺産と文化遺産です。
ティカル国立公園の面積は、東京の山手線の内側の1・5倍あります。
あすわマヤツアーでは、そんな広大なティカルでも満喫できる
行程と時間配分を秋山が計算して組んでいる最強ツアーです。
秋山は今回で3度目の訪問になりますが、アクロポリスで新しい発掘が
進められているので、その調査を実際に見ることができると思うと、今からワクワクです!
フローレス空港→グアテマラシティーへ移動
グアテマラシティー泊
|
8日目 2月15日(土)
カミナルフユ遺跡公園観光
「土のマヤ」と呼ばれる先古典期の数少ない遺跡です。
グアテマラシティはカミナルフユ遺跡の上につくられた都市です。
グアテマラ国立考古学博物館
※考古学博物館は凄すぎます!
今まで自分が見てきた博物館ってなんだったのだろう…と感じるほどの規模。
先古典期〜古典期〜後古典期と時代ごとに展示されてあるオリジナルの展示物には
ただただ亜然と言葉を失うだけです…。
グアテマラシティー発→メキシコシティー着
↓
アエロメヒコ航空にて
メキシシティー22時05分発→ティファナ経由で東京成田に向かいます。
|
9日目 2月16日(日)
機中泊(KINが変わります♪)
|
10日目 2月17日(月)
テイファナ経由→東京(成田空港)6時45分着
入国手続きを済ませ解散となります。
これまでも最強ツアーを企画開催して来ましたが、今回のツアーも歴史に残る
ウルトラとんでもツアーとなってしまいました。ありえないツアーです…。
参加した人はとにかく言葉を失うのは当たり前。人生の最高の想い出をつくることができますよ。
|
2014年のマヤツアーも、すごい内容になってしまいました…。
是非、他のマヤ遺跡ツアーと比較してみてください。